• 文字の大きさ
  • 文字サイズ【小】
  • 文字サイズ【中】
  • 文字サイズ【大】
HOME保健事業各種健(検)診のご案内

各種健(検)診のご案内


 当健保組合では、組合員の方の健康管理事業として、以下の健(検)診事業を実施しています。
 下記内容をご確認の上、積極的に利用して健康管理にお役立てください。

検診項目 対象者
被保険者
(本人)
任意継続者
(本人)
被扶養者
(家族)
標準設定 特定健診(35歳以上)
(定期健診時)

(定期健診時)

(定期健診時)
胃がん検診(35歳以上)
(定期健診時)

(定期健診時)

(定期健診時)
大腸がん検診(35歳以上)
(定期健診時)

(定期健診時)

(定期健診時)
乳がん・子宮がん検診(35歳以上)
(定期健診時)

(定期健診時)

(定期健診時)
申込・申請 人間ドック健診 ○(選択) × ○(配偶者のみ)
二次検診(精密検査)(胃・大腸) ×(1) ×(1)
脳ドック検診 × ×
インフルエンザ予防接種
(1) 健保組合補助はありませんので、保険証等(3割個人負担)で受診してください。

●申込・申請項目

人間ドック健診
対象者 45歳以上の被保険者・被扶養配偶者(任意継続者以外)
受診回数 3年に1回、定期健診に代えて受診できます
費用負担
個人負担は、基本、被保険者は健診費用の20%、被扶養者は30%となります
受診方法 事業所ごとに実施しています
詳細については事業所の健保担当者に確認してください
受診申込書
地区ごとに受診できる健診機関が決まっています。健診機関別に申し込んでください

二次健診(胃・大腸)
対象者 35歳以上の特定健診受診者で、胃・大腸の検査で「要受診」「要精密検査」と判定された被保険者(任意継続者以外)
受診回数 当年度(3月)末までに1回
費用負担 胃・大腸の精密検査費用に限り個人負担分を補助
受診方法 どこの医療・健診機関でも受診可
(治療(ポリープ除去等)を行なった場合は、保険診療となり検査代金含めすべて費用補助対象外となります)
補助申請 保険証等で精密検査を受けた人は、申請書に個人負担した領収書等を添付して事業所の健保担当者に提出してください

脳ドック検診
対象者 45歳以上の被保険者(任意継続者以外)
受診回数 3年に1回
費用負担
個人負担は、基本、検診費用の20%となります
受診方法 事業所ごとに実施しています
詳細については事業所の健保担当者に確認してください
受診申込 地区ごとに受診できる検診機関が決まっています。案内がきましたら、事業所の健保担当者に申し込んでください

インフルエンザ予防接種
対象者 被保険者・被扶養者
補助回数 1回/年度
補助内容 被保険者は全額、被扶養者は4,000円/人を限度に補助
補助申請
申請書にインフルエンザ予防接種の領収書(原本)を添付して事業所の健保担当者に提出してください
補助金請求期間(健保着期間)は毎年度10月1日~2月末日です。2月末日を過ぎた場合、該当年度接種分については請求できませんのでご注意ください


前のページへ戻る
このページのトップへ