• 文字の大きさ
  • 文字サイズ【小】
  • 文字サイズ【中】
  • 文字サイズ【大】
HOME保健事業電話健康相談事業

電話健康相談事業


 当組合では、いつでも、どこからでもできる「電話健康相談」と、重篤な患者に名医をご紹介するなどの「ベストドクターズ・サービス」を実施しています。不安だけれど病院に行くのはちょっと…というときに、ぜひご活用ください

電話番号は こちら からご確認ください。

ご確認にはユーザー名とパスワードが必要です。
8ケタの「保険者番号」をユーザー名・パスワードに入力してください。
「保険者番号」は、マイナポータル、資格情報のお知らせなどでご確認いただけます。
保険者番号の確認方法はこちら

※発信者番号は「通知設定」でおかけください。
※つながらない場合には、はじめに「186」を付けて専用ダイヤル番号におかけください。
※ご利用者の状況または相談内容により、相談の制限・停止をさせていただく場合があります。

●サービス利用方法


<免責事項>
 本サービス(ファミリー健康相談およびベストドクターズ®・サービス)は患者さんに適切な医療・健康関連情報を提供することが目的であり、当健康保険組合およびコールセンターを運営する株式会社法研、医師情報を提供するTeladoc Health International, S.A.U.が案内した専門医、ならびに関係するスタッフ(以上を総称して「サービス関係者」という)は、その目的を達成するために誠心誠意努力します。しかしながら、その目的が達成できなかった場合でも、サービス関係者はいかなる責任も負いません。また、本サービスは医師法等関連法令が規定する診察・治療や医薬品の提供は一切行いません。以上をご理解いただいた上でご利用ください。
※Best Doctors®およびベストドクターズは、米国およびその他の国におけるBest Doctors, Inc. の商標です。Best Doctors, Inc. は、グローバルバーチャルケアリーダー、Teladoc Health, Inc. およびTeladoc Health International, S.A.U.の一員です。

●健康に関する疑問は電話健康相談で

 当組合では、食事、育児、家庭での保健、介護、薬や医者のかかり方など、みなさんの健康に関する疑問・質問にお答えするため、健康相談を無料で実施しています。相談に応対するのは、保健師・看護師・栄養士などのベテランスタッフで、顧問医との予約相談も可能です。
 健康に対する不安や悩みがあるけれど、お医者さんにいくのはちょっと…というときに、聞きたいときに聞きたいことを聞ける“安心感”がお電話一本で気軽に得られます。もちろん、プライバシーは厳守いたしますので安心してご活用ください。
 また、三大疾病などの重篤な患者に名医をご紹介したり、セカンドオピニオンの取得をサポートする「ベストドクターズ・サポート」を行っています。


●ホームページ上でのご相談

 電話で相談しにくい内容や、急ぎでない相談はホームページ上でも相談できます。ログイン画面が出てきたら、ファミリー健康相談でご使用になる電話番号の0120に続く6桁の番号を入力して、ログインボタンをクリックしてください。48時間以内にご返事します。

ホームページ上での相談はこちら

●ベストドクターズサービス

受付時間 月~土曜日(日・祝、は休み) 10:00~21:00
利用方法  サービス対象疾患と診断されたとき、専門医同士の相互評価にもとづいて認定された優秀な専門医の中から治療に最適な日本の医師を紹介、または名医によるセカンドオピニオン取得をサポートします。
 コールセンタースタッフが診断名、現在および過去の身体状況をヒアリングします。患者さんの身体状況に最適な専門医をリストアップし、最大3名ご報告いたします(3日~8日以内)。
サービス
対象疾患
  • 広義のがん(ただし良性脳腫瘍を含む)
  • 心臓疾患(原則手術を必要とするもの)
  • 脳動脈瘤(原則手術を必要とするもの)
  • 膠原病
  • 難病(国の難治性疾患克服研究事業の調査研究対象疾患)
  • 肝臓病の一部(原則手術を必要とするもの)
  • 眼科疾患の一部(原則手術を必要とするもの)
  • 整形外科疾患の一部(原則手術を必要とするもの)
  • 婦人科疾患の一部
※ご利用いただくには、サービス対象疾患と診断されていることが必要です(“疑い”、の状態ではご利用いただけません)。
※地域や内容によりご要望に添えない場合があります。
※入院・転院を目的としたサービスではありません。
※緊急手術が必要な場合には対応できません。


前のページへ戻る
このページのトップへ